top of page
検索

もかけ文化祭

  • 執筆者の写真: まちけん
    まちけん
  • 2018年6月30日
  • 読了時間: 1分

今日は裳掛文化祭と皇子の宮の秋祭りでした。 五月に苗を植え、地域の方々と協力して育てたさつまいもを使って、「さつまいもスティック」を今回の文化祭で販売しました。味は、砂糖と塩とメープルを用意しました。たくさんの方が買ってくださったり嬉しかったです。 また、子供達を対象に、イモハンコも行いました。予想していたより多くの子供が来てくれて驚きました。子供達も創造性あふれる作品を楽しんで作っていってくれました。 また、まちけんの展示企画として、まちけんの歴史、年表、メンバー紹介などと様々な内容を用意しました。 会の最後には、ビンゴゲームも行いました。多くの子供たちが参加してくれて、みんなで一緒に盛り上がれました。 今日のお昼ご飯は地域の方から提供していただきました。おにぎりと、穴子とエビの入ったお味噌汁がとても美味しかったです。本当にありがとうございました。

当日は予想外のアクシデントもあり、私たちなりに対応したかったのですが、経験不足から上手く対応ができませんでした。しかし、裳掛の皆さんの温かさやまちけんとの繋がりも再確認できました。裳掛の皆さんはもちろん、まちけんメンバーにも感謝しています。 今後も今回の経験を活かして活動していきたいです。



 
 
 

Comments


 © 2023 by Agatha Kronberg. Proudly created with Wix.com

  • Grey Facebook Icon
  • Grey Instagram Icon
  • Grey Vimeo Icon
bottom of page